株式会社 インテリア・ワーカー

お知らせ | 岐阜県山県市から東海三県のエリアでリフォームやハウスコーティングを行う「株式会社インテリア・ワーカー」

TEL0581-32-9796

お問い合わせ

お知らせ

犬や猫がいる家におすすめのフローリングってあるの?

  • 2025.03.20

犬や猫がいる家庭では、フローリングの選び方が大事です。

ペットがいることで、床が傷付きやすくなるため適したフローリングを選びましょう。
ここでは、いくつかおすすめのフローリングをご紹介します。 

・無垢フローリング

犬や猫は爪を立てて床を歩くことがあるため、フローリングの傷つきやすさが気になるところ。

無垢材や天然素材のフローリングは、傷や擦り傷が目立ちにくいことが特徴です。
特にペット用に加工されたフローリングは、表面に耐傷性を高める加工が施されているため、爪による引っかき傷にも強いです。
また、無垢材は自然な風合いが魅力で、ペットが走り回っても滑りにくく、快適に過ごせます。

・クッション性のあるフローリング

ペットは走り回ったり、急に止まったりすることが多いので、滑りやすい床だとペットが転倒するリスクがあります。
クッション性がある素材を選ぶと良いでしょう。
例えば、ラミネートやビニール素材のフローリングはクッション性があって、ペットが走る際に滑りにくくなります。
万が一転んでも衝撃を和らげることができます。

・抗菌・防臭機能付きのフローリング

犬や猫がいる家庭では、ペットの匂いや汚れが気になることがあります。
特にトイレの失敗やペットが食べこぼしたりすることが多いため、抗菌や防臭機能がついているとありがたいですね。
コーティングされた表面の拭きやすいものや、掃除しやすいものを選ぶと臭いや汚れが気にならなくなります。 

フローリング素材にはさまざまなものがありますので、ぜひお気軽にご相談ください。
岐阜や愛知にお住まいの方からのご相談が多くなっています。 

お問い合わせはこちらから

Copyright © 2025 株式会社インテリア・ワーカー All rights reserved.